

helloween
10月30日(火)31日(水) 金沢市片町にあるワンコインバー「ピカピカ」さんにて 店内をハロウィン仕様にてキャンドル装飾しております。 ワイワイするのも楽しいかもですが ゆったり飲むのもおすすめです♪ 【One coin casual bar PikaPika】 金沢市片町2丁目22番17号 21:00〜3:00 キャンドルのご購入はこちらから オーダー、教室、空間演出やその他のご質問等はお気軽にメッセージください。


キラキラワークショップ
10月14日 始発の新幹線に乗って金沢から埼玉大宮へ 長野の早朝の景色は幻想的で 雲の隙間から何本もの光の筋✨ 大宮へ着いたらどうしても行きたかった 『氷川神社』 雨!!w しばらくこちらでまったりさせて頂きました❤️ そして歩いてリンデンさんへ。 こちらのスコーン「おいしいよ!!」と聞いたので、食べたら おいしかった✨ お世辞抜きでおいしかった!!! (実はスコーンをおいしいと思った事がなかった。。。) なので、帰りにお土産に買っていきました❤️ 午前・午後の2回開催させていただいたワークショップ たくさんの方にご参加いただきありがとうございました。 同じ材料を使っているのに ひとつひとつまったく違う仕上がり 何度ワークショップをしても いくつ仕上げをしても 毎回キラキラする個性的な雫に感動してしまいます♪ まるで個々の分身のような、子供のような 愛しい命が産まれてきたような そんなキラキラに 毎回感動をもらいます。 お越し下さった皆様 リンデンのオーナーさん ご縁を繋いでくれたみかさん 本当にありがとうございました! 幸せな時間をお過ごしくだ


キラキラなワークショップ
始発の新幹線で金沢から埼玉県大宮まで 長野の景色は幻想的で 雲の隙間から何本もの光の筋 すごかった✨ 大宮に着いたらリンデンさんへ行く前にどうしても行きたかった 「氷川神社」✨ 雨!!笑 しばらくこちらでまったりさせて頂きました♡ このスコーンおススメだそうで食べたらビックリ!!!! めちゃくちゃ美味しい♡ えぇ。もちろん帰りに買ってきました♡笑 埼玉「Art cafe Linden」でのワークショップ ありがとうございました✨ どの雫もキラキラしていて ひとりひとりの分身だったような気がします^ ^ . お越し下さった皆様 リンデンのオーナーさん ご縁を繋いでくれたみかさん 本当にありがとうございました♡ 幸せな時間をお過ごしください✨ . どの子も可愛すぎて 毎回胸が高鳴ります♡ ひとりひとりの子どもみたいで愛おしい☺️ . ↓キャンドルのご購入はこちらから↓ https://minne.com/@tkcandle オーダー、教室、空間演出やその他のご質問等はお気軽にご連絡ください^ ^


キャンドルナイトな結婚式
キャンドルナイトのような結婚式にしたくて キャンドルの席札 お名前はひとりひとり手書きで ご年配の親族が 「台風で停電になった時に灯したら不思議と外の嵐は気にならなかったよ♪」 と。 どのタイミングでもいい その人の役に立てたなら その人を幸せにできたなら これ以上の嬉しい事はないです◎ 幸せな毎日を キャンドルのご購入はこちらです💁♀️ https://minne.com/@tkcandle オーダー、教室、空間演出やその他のご質問等はお気軽にお問い合わせください◎


お知らせ
【10/5 (金) YAZA in 桂岩寺】 時間/19:30open, 20:00start 場所/桂岩寺(石川県金沢市寺町1丁目6-46) 参加費/¥500(2回目以降の方) ¥1500(初めての方) 定員/30名 夜の座禅で心と体を整えます。 . 【10/6 (土) 満月コンサート】 時間/18:00open, 18:30start 場所/白山ろくテーマパーク吉岡園地 (石川県白山市河内町吉岡西89) 参加費/無料 三味線・胡弓・箏・ジャンベのコンサートとキャンドルナイト。 音と灯りをお楽しみください。 . 【10/7 (日) 魔女達の集いin加賀】 時間/10:00〜17:00 場所/蘇梁館 (石川県加賀市熊坂町ハ28-3) 鑑定士やパワーストーンセラピスト達が集結するイベントで、私は不在ですが画像のキャンドルが販売されます。 ぜひご覧頂ければ嬉しいです。 . 【10/14 (日) 雫キャンドルワークショップ】 ①11:00〜 残席1名(増席しました) ②14:00〜 定員に達しました 場所/Art cafe Linden (埼玉県さいた


公開サイトやスマホから記事を作成
ブログ記事の作成がより簡単に、スムーズになりました。Wix エディタにアクセスすることなく、デスクトップやスマホから公開サイトにアクセスすることで記事を作成して公開することができます デスクトップから記事を作成するには まずは Wix エディタからサイトを公開してください。公開サイトにアクセスし、ご利用の Wix アカウントでログイン後、記事の作成、編集、コメントの管理、特集記事の設定など様々なことが行えます。縦に並んだ3つのドット ( ⠇) をクリックしてご利用できる機能をご確認ください。 公開サイトにアクセスして、ブログをいつでもどこからでも作成、管理。 スマホから記事を作成するには まずは Wix エディタからサイトを公開してください。公開サイトにスマホからアクセスしてご利用の Wix アカウントでログインしてください スマホから記事の作成、会員のフォロー、コメントの管理など様々なことが行えます。 #休暇


本格ブログをデザイン
Wix ブログを利用することで、本格的なブログをデザインすることができます。様々な機能がつまったブログをお試しください。 8つの本格レイアウトから自由に選択 Wix ブログでは8つのレイアウトから自由に選択していただけます。レイアウト「タイル」を利用することで、訪問者が興味のある記事をかんたんに視覚的に見つけることができます。「シングルカラム」を利用することで、訪問者はひとつの記事をじっくりと読むことができます。 それぞれのレイアウトには、最新の機能がつまっています。訪問者は記事を Facebook や Twitter でワンクリックでシェアすることができ、また「いいね!」の数やコメントなども確認することができます。 記事にメディアを追加 記事の作成に以下のようにメディアを追加: 画像や GIF 画像を追加 動画や音楽を埋め込む ギャラリーを作成してメディアを表示 メディアを拡大表示したり、または記事に合わせて小さなサイズで表示することができます。 記事にハッシュタグを追加 ハッシュタグを効果的に利用しましょう! 記事にハッシュタグ(#休暇 #夢


ブログでコミュニティを広げましょう
サイト内で読者コミュニティを広げたくありませんか?Wix ブログにはサイト会員機能が自動的についており、ブログの読者はあなたのサイトに会員登録することができます。 サイト会員ができることは? サイト会員はお互いにフォローし合うことができ、またコメントへの返信やブログからの通知を受信することができます。ブログ会員はそれぞれプロフィールページを持つことができ、自由にカスタマイズできます。 ブログコミュニティを広げよう ヒント: サイト会員を執筆者に指定することができ、ブログ内に自由に記事を投稿することができます。複数の執筆者をブログ内に追加することで、より豊かなコンテンツを作成することができます。 執筆者の追加方法: サイト会員ページにアクセス 執筆者に指定したいサイト会員を検索 プロフィールをクリック 3つのドット ( ⠇) をクリック 執筆者に設定してください