

橋の上
先日8月25、26、27日の3日間は 金沢市片町の犀川大橋の上でキャンドルを灯しました。 橋の上は日が沈むにつれ風がそよそよと気持ちよいんです✨ なんなら、まだ8月なのに肌寒いほど。 そしてこういったイベントでしか飲めないビール これが赤ずきんとオオカミだったかな?? これがうまいんですよ。 そして土曜日は金沢サクソフォンアンサンブル、カルテットの生演奏 こちらの金沢サクソフォンアンサンブルって、上手いんです。 んー…「上手い」って薄っぺらく聞こえるなぁ… 技術とか表現力とか素晴らしくて、プロ並みだと私は思う。 とってもじゃないけど、アマチュアの団体とは思えないほど。 心地よい夜風に吹かれながら 極上の生演奏を聴き ひっそりと照らすキャンドルの灯り たくさんの方にお会いでき たくさんのお話を聞くことができ ビールこそ飲めなかったものの、とてもありがたい時間でした☺️ 足を運んでいただいたたくさんの方々 お話ししてくださった皆様 お声をかけて頂いた横山さん、関係者の皆様 そしてご縁を紡いでくれた友人に 心から感謝します! ありがとうございました✨


雫ちゃん
8月11日 「しぜんのおと夏祭り」に足を運んでいただき ありがとうございました! 久しぶりのイベント出店 何年ぶりだろう… 忘れ物いっぱいしてしまいました💦 お力お貸ししていただいた皆様にも感謝致します。 雫キャンドルのワークショップは初めてで どうなるだろうとワクワクしておりましたが、 想像をはるかに超える仕上がりになりました✨ こんなにも個性が出るのね♪ と、参加された方も、私も、 なんなら見てた方もびっくり! 「わーーー✨」 「あーー!これいいねーー!!✨」 の声と、みなさんのキラキラした瞳に 嬉しさと安堵と、なんとも表現しがたい幸福感に満たされました。 皆様と楽しい時間をご一緒できて幸せです♪ ありがとうございました! 幸せな時間をお過ごしください☺️


氾濫ギリギリ と 感謝
今日は台風の影響で 雨がすごいすごい… そして早朝から携帯のアラート音 お嬢と私、びっくり 近くの大きな川が危険水位に達したため避難勧告がでました 川の近くに行っちゃダメ! ってのはわかっているけど 川渡らないと行けないんだよ… お嬢が入ってる保育園は避難しなくていい地域だったので 保育園に送ったはいいけど 近くにいた作業服の男性の方とかがお話してたのがちらりと聞こえて 「もう川危ないよ。特に山側。あと1、2mくらいだもん」 て… 念のための装備! って、大したものはないのかもだけど、 お水とか、お嬢が食べるもの、おむつ、タオル、袋等々を車にのせて いつどうなっても大丈夫なように準備、準備。 私、結婚前は川が近くになかったのでピンときてませんでしたが おそろしいほどの大量の水 いつもは川底の石とか見えてるのに、生えてる木すら頭しか見えてないほどの水量 はじめての「水害」を目の当たりにして 恐怖のあまり鳥肌がとまりませんでした このまま何もおこらず、またいつもどおりの生活がきますように お嬢が無事でありますように 家族が無事でありますように と、ひ